【楽天ママ割】今月もらえるサンプルボックス

年子の習い事!いつから始める?何がいい?姉弟の今までの習い事や始めた年齢を紹介

年子子育て
[広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

年子の習い事、いつから何をはじめようかと悩むことはないでしょうか?

✅我が家の年子姉弟の習い事や始めた年齢

✅年子の習い事のお金問題、送迎時間問題へのお役立ち情報

などの詳細をご紹介します。

年子姉弟の習い事は?

我が家の年子姉弟は、上の子は2歳前から地域の体育館での体操教室に通い始めました。

(生後半年でベビーくもんに通ったこともありましたがその後転勤もあり下の子が生まれるまでは何もしていませんでした。)

下の子の里帰り出産から帰って来てすぐ、下の子も一緒に連れていける体操教室を探し通い始めました。

年子だったので、何か予定があった方が私も外出しやすいし上の子の気分転換になるかなと考えました。

基本的に習い事は本人のやりたいと言った物をさせてきましたが、我が家は転勤族なので転勤すると続けられなくなってしまった習い事はありました。

年子の習い事何歳から始めた?何をしてた?

幼稚園入園前

里帰りから帰って上の子が体操教室へ行くようになりました。

月謝ではなく1回500円という都度払いだったので、通いやすいく遊びに行くという感覚でした。

その後、幼稚園入園前には公文をはじめます。

習い事というと公文が本格的な習い事かもしれません。

幼稚園入園後

上の子は、幼稚園入園後、年少で幼稚園の課外活動で体操教室に入りました。

年長になった時には、本人の希望で体操教室から新体操教室へ変更しています。

(それまで通っていた体操教室へは下の子が引き続き通っていました)

下の子も幼稚園入園前に公文をはじめます。

その後、上の子が年長の時に転勤になったので幼稚園も転園し習い事は公文以外は全て辞めることになりました。

小学校に入ってからの習い事

転勤後、小学校へ入学してからの習い事は全て2人一緒でした。

・運動教室
・サッカー
・お習字

へ子ども達の希望で通っていました。

その後、また転勤になり小学生の後半には最終的に公文だけになりました。

年子ワンオペ習い事を続けるコツやお役立ち情報

自分の好きな習い事をさせる

やはり、子どもが「自分でやってみたい」という習い事をするのが1番いいと思います。

我が家は公文以外は本人の希望で始めたこともあり、習い事を「辞めたい」と嫌がったことは1度もありませんでした。

また、はじめての体操教室が遊び感覚だったのも良かったんだと思います。

親も子どもも通いやすい習い事からはじめて「習い事は楽しいもの」と子どもが思ってもらうと、いろんなことにチャレンジできると思います。

お金の心配は無料で相談

やはり、年子で習い事をするとなるとお金もかかります。

我が家は兄弟で割引になる習い事や、自治体の開催している習い事も積極的に探しました。

年子だと、年齢が上がるとお金のかかる時期が間をあけずにやってくるのでお金のことに不安のある方はプロに相談してみるのもおすすめです。

無料のFP相談は無料な上にプレゼントももらえるので、ぜひ利用してみてくださいね!

●まだ子どもが小さかったら、ベビーグッズや絵本がもらえる「ベビープラネット」

\↓公式サイトはこちらをクリック↓/

「ママ」のための保険無料相談サービス【ベビープラネット】

●アンパンマンのおもちゃがもらえる「保険ガーデン」

\↓公式サイトはこちらをクリック↓/

保険ガーデンプレミア公式サイトはこちら

がおすすめです。

どちらも保険加入は必須ではなく、FP相談なので保険だけでなく現在の貯蓄方法やNISAなどの相談も可能です。

料理は手抜きしてました…

年子で習い事を複数すると送迎がとても大変でした。

その上、公文は毎日の学習をつきっきりでみていたので夕方は本当に毎日バタバタでした。

私は、夕方のご飯作りが大変だったので午前中に夕ご飯の準備をしたりお惣菜や宅配食材を利用して子どもとの時間を優先していました。

無添加の冷蔵宅配総菜なら「シェフの無添つくりおき」

\↓公式サイトはこちらをクリック↓/
当サイト限定クーポン:kodomotocoupon

【シェフの無添つくりおき】の公式サイトを見る

幼児食専用なら冷凍の「mogumo(モグモ)」

\↓公式サイトはこちらをクリック↓/

【子どもお墨付き】冷凍幼児食mogumo

がおすすめです!

お料理を時短することで夕方の忙しい時間に私自身に心の余裕が出来て、バタバタしながらも乗り切ることが出来ました。

年子習い事まとめ

年子の習い事は、送迎時間や月謝などママやパパの負担も増えます。

小さい下の子を連れて上の子の習い事に付き添うのは大変かもしれませんが、小さい時の時間って本当にあっという間です。

年子は双子のように一気に手が離れていくので、お金の不安はプロに相談したり私のようにご飯作りは宅配に頼ったりして「今しかない年子との時間」を過ごして下さいね!

コメント

タイトルとURLをコピーしました