日本全国転勤族、出張族のてんがお土産でいただいた物等をご紹介しています!
愛媛県の出張土産の「生母恵夢」
一瞬、なんと読むの?と思いませんか?
調べてみたら「生母恵夢」は「なまぽえむ」と読むそうです。
販売会社のホームページはpoeme(ポエム)とあったので、漢字を当てたのかもしれませんね。
愛媛土産の「生母恵夢」は大きさもちょうど良い



箱包装はありませんが、箱の手触りもよく、紙の厚みもしっかりしています。
蓋を開けると、おススメの食べ方や生母恵夢のおススメポイントが書かれています。
生母恵夢は、個包装のパッケージも高級感あり

個包装のパッケージも高級感があります。
お土産におススメできるポイントです!
生母恵夢は、個包装の中でも紙のケースに入っていて崩れないような気遣いあり

包装も箱もしっかり作られている上に、紙ケースに入れられており、潰れや型崩れを防いでいます。
遠距離の持ち運びにも安心ですね。
生母恵夢はバターの効いたしっとりとしたお菓子

一口食べてみた感想は「博多通りもんに似ている!」
しっとりして、バターの風味がとても効いています。
甘みもしっかりしているので、丁度良い大きさです。
愛媛のお土産におススメ「生母恵夢」
コーヒーや緑茶にもよく合う、愛媛のお土産としておススメの生母恵夢。
愛媛県の松山空港で購入することができる他、楽天やヤフーでも購入することができます。
 
       
       
       
       
  
  
  
  ![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/35554b1e.d06a16f0.35554b1f.91034f8e/?me_id=1269710&item_id=10002382&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fe-bussan%2Fcabinet%2F02296169%2F02526001%2F03892308%2Fimgrc0083420625.jpg%3F_ex%3D240x240&s=240x240&t=picttext)


コメント